2019年09月02日

蓬莱柿(ほうらいし)料理あります!(9月〜10月ごろ)

ichijiku.jpg

蓬莱柿(ほうらいし)特徴  
甘みが強い 風味はいちじくの中でもトップクラスです。
プチプチした食感がやみつきにになります。 

生フルーツとして 380 円
蓬莱柿の赤ワイン煮 458 円
蓬莱柿の天ぷら 530 円 

氷点下 アサヒスーパードライ エクストラコールド&
ブラックニッカ 氷点下フリージングハイボールの飲める店
島根県松江市東本町2-16

ご予約・お問い合わせ:0852-27-7800
posted by 大衆割烹 なわのれん at 16:59| Comment(0) | おすすめ

2019年06月03日

島根県の魚「トビウオ」(あご)6〜7月

tobiuo.jpg

「トビウオ」(あご)は、「島根県の魚」として選定されています。島根県で一般的なトビウオの種類はホソトビウオとツクシトビウオの2種類です。トビウオは島根県では一般に「あご」と呼ばれますが、その頭の形からホソトビウオは「丸あご」、ツクシトビウオは「角あご」と呼ばれています。特にホソトビウオは多く漁獲され、夏の風物詩として県民になじみが深い魚です。飛躍・跳躍のイメージがあることから島根県の県魚に選ばれています。


氷点下 アサヒスーパードライ エクストラコールド&
ブラックニッカ 氷点下フリージングハイボールの飲める店
島根県松江市東本町2-16

ご予約・お問い合わせ:0852-27-7800
posted by 大衆割烹 なわのれん at 10:45| Comment(0) | おすすめ

2019年04月01日

いわがき(4月〜7月)

いわがき

4月から7月のおすすめの「いわがき」は「海のミルク」と呼ばれ、栄養豊富。
タウリン、亜鉛も多く含んでいます。

氷点下 アサヒスーパードライ エクストラコールド&
ブラックニッカ 氷点下フリージングハイボールの飲める店
歓迎会は松江なわのれんへ!

島根県松江市東本町2-16

ご予約・お問い合わせ:0852-27-7800
posted by 大衆割烹 なわのれん at 00:00| おすすめ

2019年03月29日

境港サーモン 銀鮭(4月〜)

sakaiminato_salmon.jpg

境港サーモン 銀鮭
4月からのおすすめです!

氷点下 アサヒスーパードライ エクストラコールド&
ブラックニッカ 氷点下フリージングハイボールの飲める店
歓迎会は松江なわのれんへ!

島根県松江市東本町2-16

ご予約・お問い合わせ:0852-27-7800
posted by 大衆割烹 なわのれん at 23:44| おすすめ

2017年07月31日

エッチュウバイ(白バイ)

白バイ しろばい 貝

島根県沖の水深200〜300mの所に棲む巻き貝の一種であり、シロバイとも呼ばれています。越中(富山湾)ではほとんど取れないのにこの名前の由来は謎です。島根県では主にかごで漁獲され、資源管理のため網目の制限や一定の大きさ未満のものは再放流するなどの規制が実施されています。刺身は、コリコリとした触感と独特の甘があり大変美味しく、殻ごと焼いてもおいしく頂けます。小型のものは煮つけが美味しい。


氷点下 アサヒスーパードライ エクストラコールド&
ブラックニッカ 氷点下フリージングハイボールの飲める店
島根県松江市東本町2-16
ご予約・お問い合わせ:0852-27-7800
posted by 大衆割烹 なわのれん at 00:00| Comment(0) | おすすめ